初めてのパーソナルカラー診断

こんにちは!スタイリストの菅野です♪


パーソナルカラー診断を初めて受けるとき、「どんな準備が必要?」「本当に自分に合う色が分かるの?」と不安に感じる方は多いです。今日はよくある疑問とその答えをまとめましたので参考にしてみてください!

メイクは落としていくべき?

サロンによって異なりますが、過度なメイクでなければ無理に落とさず来店して頂いて大丈夫ですが、唇の色などは診断する際に見るポイントになるので軽くオフして頂いていた方がより的確な診断できます。

どんな服装で行けばいい?

診断はケープをかけて行うため、普段通りの服装で問題ありません。ハイネックの場合はケープの下に折り込むこともあるので、首元がすっきりした服が安心です。

持ち物は何が必要?

特に必須の持ち物はありませんが、普段使っているコスメや気になる服があれば持参すると、より具体的にアドバイスできます!

眼鏡やコンタクトでも大丈夫?

診断時にフレームが影響する場合は一時的に外すことがありますが、基本的には問題ありません。
クリアのコンタクトは問題ありませんがカラーコンタクトは外していただいた方がより的確な診断ができます。

セルフ診断と相違があり診断結果に自信が持てない場合は?

プロの診断は、肌・髪・瞳の色素、ドレープを当てた時の映り方、色の調和など複数の要素を見て判断します。不安な場合は、診断中に見るポイントや理由を丁寧に説明していきますので一緒に確認して頂ければと思いますのでご安心ください♪

似合う色は変わることがある?

パーソナルカラーは年を重ねても日焼けをしても変わりません。パーソナルカラーのシーズンによっても日焼け肌の特徴があります。ただチャームからは年齢やライフスタイルの変化で変わることもあります。

A(アーク)では、お客様の本来もつ魅力をさらに引き立てるお手伝いを行っておりますので、
“自分の魅力をさらにあげたい!“私の似合うがわからない??
そのような方へのメニューも充実しておりますので、是非、ご相談にいらして下さい!

恵比寿駅から徒歩5分。恵比寿神社近くの美容室 RE:BEAUTY HAIR&SKIN A
恵比寿 美容室 恵比寿 美容院 恵比寿 ヘアサロン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次